Samsung SSD850EVO 250GBのSSDは問題ばかり
先月、パソコンのハードディスクをSSDに交換した。しかしSamsung SSD850EVOだが交換した日から不具合がどんどん出てくる。 サムスンは韓国だから買うのをかなり悩んでいたがべつのSSDにすればよかったと 後悔している。
しかし、一つ目のSSDなのでほかのSSDでもなっていたかもしれない。
SSDに交換して出た不具合
・BIOSで認識しない・BIOSで起動順優先順位を設定してもバックアップ用の交換前HDDの方をCドライブとして認識してしまう
・パソコン起動時にChecking file system on C:やChecking file system on D:などと表示されるようになった
・突然の再起動 ※CPU高温によるものなのか、しかしCPUファンはリテールから交換しており、温度は最大でも50度
・missing operating systemと出るようになった
・TVtestの録画のみ、ブロックノイズが出るようになった
など…
これからも不具合がたくさん出てきそうだ。
とくに、TVtestで録画したテレビ番組を見るときブロックノイズが出ることが 今一番悩んでいることです。
いずれ、解決編ができてばいいなと思っています。
SamsungのSSDだからなのかどうなのか… IntelのSSDにしとけばよかった。
HDDからSSDに交換するときは事前に調べておき、よく考えて買わなければ後悔することになります。
サンディスク
2014-09-17
コメント
コメントする