
ふらいんぐうぃっち「魔女への訪問者」#2【弘前】が舞台のアニメ!
前回1話が熊本震度7の本震と津波注意報により放送できなかったため2話連続放送
2話冒頭怒涛の聖地ラッシュを特定
恐らくりんご公園から見た岩木山の風景
岩木神社
弘前城は現在石垣の改修工事のため移動
ここは…たぶん藤田記念庭園
五重塔だと思う
真琴ちゃんが迷っていた場所は下湯口
春の運び屋の櫻井
大吉!?なんちゅう夢だ!
帰り道
ふきのとうの現場
ばっけなんて初めて聞いたが
フキノトウは苦くて苦手だ
(´Д`)
なおちゃん住んでる場所は石場家住宅
国の重要文化財に指定されている
すごいところに住んでいたイケメン待ちなおちゃん
心安らぐ日常アニメだった
1話冒頭、岩木方面へバスが向かっていたがやはり下湯口舞台のアニメ
話題になっている"マルフク"のこの看板だが本当によく見かける。
wikiマルフク (貸金業)を見ると、現在は貸金業登録もされておらず、会社の営業・実体は存在しないようであるが、2015年時点で役員登記は毎年行われている模様である。なお、各地に設置された看板は、廃業後の2016年現在もまだ多く残されている(上から違う貸金業社の看板が貼られている場合もある)。
貸金業でしかも2009年に廃業してある。
wikiにさりげなくふらいんぐうぃっちについてさらっと記事が更新してある。
そういえば青森県で真面目に深夜アニメをほとんど遅らせず放送したのはロザリオとバンパイア以来だと思う。 今までは数ヶ月~数年遅れとひどく、1年に放送される深夜アニメは1作品。 ロザリオとバンパイア以来パンツが見えるアニメは放送されていないと思う。
コメント
弘前公園 南東角の池です
コメントする