
パソコンのメモリ価格が値上がり完全に購入時期を逃しました
狙っていたメモリはDDR3 1333 8GBのデスクトップPC用メモリです
値段は約7000円
こんなものかと思って価格履歴を見てみたら最安値から比べ値段が2倍以上に跳ね上がってました。
過去3ヶ月 価格履歴

過去約3年 価格履歴

危ないこのまま購入してしまうところでした
さすがに高すぎると思ったので買いません。
値上げの理由は
最安値は2016年9~10月で約3400円
10月末から値段が約2000円上昇
さらに1月末で約1500円上昇している
長いスパンでグラフを見ると現在の値段は2015年の値段と同等。まだまだ値上がりの予感 今ここで買わないと下がるのには半年ぐらいかかりそうですが、 このままさらに上がるのか下がるのか全く予想がつきません。
円安の影響か
外国為替アメリカ ドル / 日本 円
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
ちょうど値上がりし始めた2016年10月から円安に
その他噂として
・時期的にトランプ大統領の影響か
・サムスンの影響
・タイの洪水のように生産元で災害があった可能性
・生産を絞ったか
DDR3 8GBで他に安いメモリがないかと探したら
Team デスクトップ用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 永久保証 ECOパッケージ (8GB Elite Plus)
Team デスクトップ用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 ECOパッケージ (8GB)
このへんが安いようですが、
なるべく現在のと揃えたい、規格が違うのもを使うと動かない可能性がある理由でなかなか手が出せず、迷っていたら200円ほどまた値上げ。
ちなみにこの記事を書いているあいだにもじわじわ値上げが続き、それでもじわじわ売れています
これだけではなく他のメモリも値上げ
DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組の値段価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000905139/
参考
メモリ価格が全面的な値上がり、16GB×2枚組は平均30%前後の急騰
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1040914.html
PCもメモリ系の価格が本格的に値上がり中(2017年1月)
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/parts-price-2017-01.html
コメント
コメントする