Chrome のセキュリティ警告



http 10月より「保護されていません」という警告が表示

8月18日ある日突然こんなメールが届いた

Chrome のセキュリティ警告を http://example.com に表示します

http://example.com の所有者様

2017 年 10 月より、ユーザーが Chrome(バージョン 62)で HTTP ページのフォームにテキストを入力すると、「保護されていません」という警告が表示されるようになります。また、シークレット モードを使用している場合は、HTTP ページにアクセスするだけで「保護されていません」と表示されます。

貴サイトでは、たとえば以下に示す URL に、Chrome の新しい警告が表示されるテキスト入力フィールド(< input type="text" >、< input type="email" > など)が見つかりました。これらの例を参考にどのページで警告が表示されるかを確認し、ユーザーデータを保護するための措置を講じていただきますようお願いいたします。なお、下の URL の一覧は、すべてを網羅したものではありませんのでご注意ください。

この問題を回避するには:

HTTPS に移行する

貴サイトを訪れた Chrome ユーザーに対して、「保護されていません」という警告が表示されないようにするには、ページを HTTPS で配信し、ユーザーが入力した情報のみが収集されるようにしてください。


ということで回避ページを見ても全く分からない
https://support.google.com/webmasters/answer/6073543?hl=ja&ref_topic=6001951



このブログでも10月前すでに警告の表示がでている。

Chrome のセキュリティ警告


Chrome のセキュリティ警告


例えばこの警告の表示の仕方が、ページアクセスするたびに大きく表示されてしまうかもしれない。
さらにGoogle検索においても表示されないかもしれない。
かなりの死活問題となる。

これはもっと大々的に報道しなくてはいけないと思います

以下のブログでは同じく警告メールをもらい何人が驚くのか、そのほか有名サイトでどのくらいhttps化が進んでいるか詳しく記事を書いてます。
http://atn.hateblo.jp/entry/2017/09/18/070000

驚く人は日本人で116885人とありますがもっと驚いてもいいと思います。
銀行からコンビニ、鉄道関係などまだ多くのサイトがSSL化が進んでません。

気になるブログのSSL化ですが
WordPress、FC2、Amebaは進んでいる中
多くの人が利用しているライブドアブログがまだSSL化してません。 楽観的です。

大手のブログサービスを利用しているユーザは特に何もする必要はないと思う


と書いてあるので待つしかないのですが

もう時間がないんです!

はてなブログでもhttps実装にともない
はてなブログの接続をすべてHTTPSにできる機能の実装予定と、利用を検討するユーザー様に準備いただきたいこと
http://staff.hatenablog.com/entry/2017/09/25/143000


見る限り結構めんどくさそうです。 ライブドアブログでも設定やリダイレクト、
相互リンクやライブドアRSSも書き直す必要もあるかもしれないので非常にめんどくさいです。