
土有利古戦場 終了
いろいろ問題あった
土有利古戦場が終了しました。
個ラン結果は
21544位でした。
ピコリ〇トさんやあ〇こさんの放送やニコ生でやってる将棋放送、朝鮮中央テレビ、日本史世界史の講義動画を見ながらプレイしてました
。
ちなみにつりっくまのアレは私です。
結構余裕をもって、
2日目終了時点
3日目終了時点で
前回の風有利古戦場と比べてみると
前回の風有利古戦場
497102926
34933位
今回
469905068
21544位
当然ながら3万位の争いが解消された感じに見えます
最終日のバトル
SSR確定ガチャの結果
最終日のバトルで宝晶石6000個もらい
現在30万宝晶石突破!
古戦場予選で鯖落ちなど問題ありましたがあまり気にしませんでした
昔のオンラインゲームではもっと酷いことが日常的にあったので慣れています。
鯖落ちはあたりまえ
メンテ延長はあたりまえでメンテ終了後に臨時メンテは必ずあり
チートしてる人よりも誤BANされる人の方が多い
運営が気に入らない人もBANでとにかくBANの恐怖
誤BANされてもアカウント復帰してもらえる可能性はほぼ0%
ロールバックでその日のデータをすべてリセット・なかったことにし、アイテムを買ったら買ったアイテムは消えることはもちろん使ったお金もなぜか消えてしまう。ついでに既に持っていたアイテムを倉庫移動・交換してしまうとそれも一緒に消えてしまう。
全て詫び石等なしです。
「深くお詫び申し上げます。」の魔法の一言で終了。
SNSなどがない時代だからできた糞運営。今なら絶対炎上することを経験してきました。
やはり今でも1番怖いのは誤BANです。
グラブルではよくBAN報告など聞きますが
最近ネットを触り始めた人達は運営側のBANにかなり信頼性をもって信じてるようにみえます。
しかし昔からネトゲをプレイし、これらを経験している私は運営のBANの信憑性を非常に疑ってます。
昔に比べればかなり調査に調査を重ねて確信をもって行われていて私も少し安心感があります。
昔は怪しい人疑わしい人たち全員BANで永久凍結でした。
GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE V
コメント
コメントする